【法令共通】特定防火対象物の覚え方!【女子消防設備士の資格ブログ】
こんにちは!新人消防設備士のsakiです。
本日も前回に引き続き
全類共通の消防関係法令をやっていきたいと思います◎
なかでも、まぎらわしい&覚えることがたくさんな
特定防火対象物について学んでいきたいと思います🐭
特定防火対象物とは… |
特定防火対象物ってなに!?って感じですよね。
特定防火対象物とは、
不特定多数のものが出入りする防火対象物のことをいいます!
特定防火対象物なのに、
不特定多数のものが出入り?!なんで?!と思いますよね😓
具体的にどんな施設が当てはまるかというと、
・劇場
・映画館
・カラオケボックス
・飲食店
・旅館やホテル
などもっともっとたくさんのものがあります!
(よく問題に出るものをピックアップしました)
ブログの最後に詳しい表を載せておきますね!
確かに、いろいろな人が出入りしますね。納得です😦
特定防火対象物の条件その2 |
さきほど、特定防火対象物は
不特定多数のものが出入りする防火対象物のことをいう、とお伝えしましたよね。
それ以外にも、
・老人、幼児その他ハンディキャップをもった人等が利用する防火対象物
も特定防火対象物になります🐼
具体的には、
・病院や診療所
・老人福祉施設
・老人デイサービス
・幼稚園または特別支援学校
などがあげられます☺
一人で逃げたり、行動したりするのが
難しい人がいる施設は特定防火対象物なのですね!
ちなみに、小学校や図書館、美術館、博物館は非特定防火対象物なので
間違えないようにしましょう😦よくひっかけで出題されます!!
これも覚えて!特定防火対象物 |
特定防火対象物にはこれらも含まれます。
・蒸気浴場や熱気浴場
・複合用防火対象物で、一部に特定部分を有するもの
・地下街
・準地下街
これら以外の防火対象物は、非特定防火対象物といいます🐯
複合用防火対象物というのは、1つの防火対象物において複数の用途があるものです。
そして、複合用防火対象物には特定用途(これまで話してきたものですね)
を含むものと含まないものがあります。
含むものの例だと、共同住宅と飲食店です。
共同住宅は、同じ人が出入りするので非特定防火対象物ですね!
飲食店はいろいろな人が出入りするので特定防火対象物です。
2階建ての1階が飲食店、2階が共同住宅のような防火対象物を、
特定用途を含む複合用防火対象物といいます🐼
本日はざっと特定防火対象物のことについて学んできましたが、
参考書などに必ずこのような表があるので目を通しておくとよいと思います!
消防点検から誘導灯の取付をご検討の際は、ちばてん企画㈱へご相談ください。
お話を聞くだけでもOK!まずは無料見積もりから🌷
ちばてん企画株式会社
千葉県千葉市中央区富士見2-7-9富士見ビル609号
TEL:043-330-3270